風に吹かれて~誰のためでもない人生の記録~

つまづきながらも、楽しく生きているアラフィフの人生を日々記録したブログです。今、少し悲しいとか、辛いとか、思っている人に、少しでも笑顔になってもらえますように。

不登校YouTuberに思うことなど

不登校支援をしており、息子たちが不登校だったので

不登校ユーチューバーさんに対する世間のパッシングを

あまり快く思わずに見ている今日この頃です。

 

いや、実はあのYouTubeは見ておりません。

そこが問題じゃないなと直感で思ったから。

どんな手段であれ方法であれ、「不登校を礼賛する」ことはこの国での危険思想なのだということが、炙り出されたのだと私は思うのです。

 

学校に行ったほうがいい、勉強は大事・・・

だから?

ということに気が付かない、元教師、学校関係者、リベラルな人たちがいて

みなさんの頭の中の「個性」や「いじめをなくそう」や「自殺問題」なんてしょせんその程度なのだと思わされました。

ということぐらいは、息子たちの不登校の時代から理解していましたけれど

(だから、どんな人にも相談していない)

それが明らかになったよなあという感想です。

 

この国では「学校」が神聖化されすぎており

もうすでに勝手に信仰されており

まるで神社でもあるかのように「侵してはならない領域」に入っている。

そこで、どんなにいじめや体罰があろうとも

被害者が「学校に行けなくて辛い」と思っていようとも

革命も起きず、改革もされず、放置されっぱなし。そこにきてこれです。

 

わかっている人でさえ、「そんな言い方をするから」などと、まるで「言い方次第では許してやるよ」的なことも言い出し始めており、もうなんだかなあ・・・。

 

親のせいにする人も大勢いますけれど

そもそも「学校に行かせること」は、親の意思で決定されており

そこには「みなと同じであってほしい」「義務教育は無料だしお得だし」という気持ち、それが悪いとは言いませんが、少なくとも、子どもが「行ってみて嫌だと思ったらやめていい」場所ではないですよね。

なのに、不登校にさせた親だけが責められる。

 

子どもを自分の夢だからと野球少年にしたり

芸能界に入れてみたり(芸能界の人って学校に通えてない人多くないですか?)

昔なら、修行のために学校に行けない子どもも多かったんじゃないかしら。

少なくとも、不登校ユーチューバーが特に「親に洗脳されてる」わけではなく

世の子ども達をよ~く観察してみると

塾に行かされることや、顧問の名誉のために部活でしごかれることも、全部「大人の都合で動かされている」わけですよ。

それを一度も批判したこともないのに、今回のことは「親が~」となる。

 

不思議で仕方ありません。

 

それだけ衝撃的だったのでしょうし、影響力のある発言だったのかしらね。

 

わたしには「別に目新しくないけど」。。。

 

「学校に無理やり連れて行く」こととこの「不登校にお誘いする」の違いがわたしにはわからないです。どっちもどっち。

 

私も親の身代わりをさせられて、大人の前で無理やり意見を言わされて、そのトラウマを持っているので、そこに着目してしまえば、そりゃお気の毒ですけど

その前に、この現象に対して、不登校というものに対して、批判されていくことの恐ろしさを感じました。

 

「学校に行くもの」とされていて「学校は何があっても変わらない」ところであって「ここでしか勉強できないし、同じ学年の子どももいない」となれば

皆が前へ倣えで「学校に行きたいです!」と言うだろうことは想像できるし、そういう仕組みを作って、行かないと落伍者みたいにした政府はすげーなと思います。

 

結婚制度と同じです。逃げられなくなってる。

 

ええ加減に目を覚ましたらいいのにね。

 

離婚ですら、どんなに離婚したくても迷うし、人生の間違いじゃないかと思うもの。

それを先輩方のエールがあって飛び越えてきた人も多いはず。

不登校も似たようなもんだと思います。

不登校をせざるを得ない子どもたちに対する支援や、「それなら俺が勉強見てやろう」という考え方をせずに、「学校に行きたいだろう」「学校はいいところだよ」と何度繰り返しても、心には響かない。

 

離婚なんてと思ってる人たちにとって、結婚以外が考えられないように

学校以外でどうするんだ!という心配しかしない大人がいるんですね。

 

単なる制度なので、そろそろ制度を改めないとね、という話なんだけど。

頭のいい人たちがこぞって「学校を否定するなんて」「勉強はいいものだ」「小学校ぐらい行っとかないと」みたいな発言だと、もう、この国で子どもを育てるの、難しすぎ~~~です。

 

さてさて。今日は母の日らしい。

自分のためにバラを買いました。

 

結婚してすぐに、元夫の母親に花を送ったら送り返されましたというブラックな過去を持っておりますのよ、ほほほ。

 

いいお天気ですね!

 

では。

 

f:id:pikake-jasumin:20190416182049j:plain